定期講座
【第108期講座】2012年10月-2013年03月

小林 りん のプロフィール
公益財団法人インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢
設立準備財団代表理事
経団連からの全額奨学金をうけて、カナダの全寮制インターナショナルスクールに留学した経験を持つ。
その原体験から、大学では開発経済を学び、前職では国連児童基金(UNICEF)のプログラムオフィサーとしてフィリピンに駐在、ストリートチルドレンの非公式教育に携わる。
圧倒的な社会の格差を目の当りにし、リーダーシップ教育の必要性を痛感。
学校を設立するため、2008年8月に帰国。
1993年国際バカロレアディプロマ資格取得、1998年東大経済学部卒、2005年、スタンフォード大教育学部修士課程修了。 ダボス会議で知られる世界経済フォーラムより「2012年度ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出される。
定期講座の内容
演題 |
考える力、感じる力、突破する力 |
||
---|---|---|---|
開催日 | 2012年11月14日 | 日程 | 開場18:15 / 開演18:45 / 終了20:30 |
チケット | 2,500 円 / 名 | 会場 | 東京内幸町ホール |
お申込 | 受付終了 感想文 講座リポート |