定期講座
【第89期講座】2003年01月-2003年06月

岸 朝子 のプロフィール
食生活ジャーナリスト
東京生まれ、東京育ち。女子栄養学園(現・女子栄養大学)卒業。32歳のとき、主婦の友社に入社。料理記者としてスタート。その後、女子栄養大学出版部に移り、「栄養と料理」の編集長に就任。部数を飛躍的に伸ばす。1979年、㈱エディターズを設立。料理・栄養に関する雑誌や書籍を多数制作。その後、国税局・国土庁・その他食品団体等で、多くの審議会委員・選考委員を務める。1993年よりフジTV系「料理の鉄人」に審査委員として出演。的確な批評と“おいしゅうございます”のことばが評判になる。1999年オーストリア政府からバッカス賞を受賞。著書に「岸朝子のおいしゅうございますね」「だから人生って面白い」「岸朝子の太鼓判」「岸朝子のおいしい沖縄の食卓」など他多数。【おいしく食べて健康に】を心がけ、ただいま料理記者歴更新中
定期講座の内容
演題 |
スローフードと日本の食文化 |
||
---|---|---|---|
開催日 | 2003年4月9日 | 日程 | 開場18:15 / 開演18:45 / 終了20:30 |
チケット | 2,500 円 / 名 | 会場 | 東京内幸町ホール |
お申込 | 受付終了 感想文 講座リポート |