定期講座
【第93期講座】2005年01月-2005年06月

野中 広務 のプロフィール
元内閣官房長官・元自由民主党幹事長
1925年京都府生まれ。旧制・京都府立園部中学校卒。'51年より園部町議会議員(3期)、同町長(2期)、京都府議会議員(3期)、京都府副知事を経て、'83年衆議院議員に初当選する。その後、建設政務次官、衆議院逓信委員長、自由民主党総務局長、衆議院建設委員長を歴任。'94年自治大臣・国家公安委員長に就任する。'95年より自由民主党幹事長代理を務め、'98年国務大臣・内閣官房長官に就任する(沖縄開発庁長官兼務)。2000年自由民主党幹事長、2001年同党総務を務め、2003年10月10日衆議院解散をもって、政界を勇退。現在は、自由民主党京都府支部連合会常任顧問のほか、(社)日本中国友好協会名誉顧問、水土里ネット(全国土地改良事業団体連合会)会長、京都府身体障害者団体連合会会長、京野菜を育てる会会長、社会福祉法人「京都太陽の園」理事長など多数役員を務めている。
定期講座の内容
演題 |
今、日本を憂う |
||
---|---|---|---|
開催日 | 2005年6月22日 | 日程 | 開場18:15 / 開演18:45 / 終了20:30 |
チケット | 2,500 円 / 名 | 会場 | 東京内幸町ホール |
お申込 | 受付終了 感想文 講座リポート |